公共料金は高すぎますよね
電力10社と都市ガス3社は31日、2009年1〜3月の料金を発表した。 電気とガスは、燃料費の変動を3か月ごとに料金に反映させる仕組みだが、二階経済産業相からの事実上の値上げ圧縮要請を受けて、値上げ幅は電気が予定の半分程度、ガスは4分3の程度に圧縮した。 東電の場合、現行の仕組みに基づけば、値上げ幅は標準家庭の月額で820円となるが、実際には410円にとどめた。その埋め合わせとして、09年4月から1年間は、料金に自動的に約100円が上乗せされる。東電は09年4〜6月の料金が約7400円になると予想していたが、実際には約7500円となる。 他社も同様の埋め合わせを行う方針だ。
電気、ガスとも値上げ幅圧縮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000035-yom-bus_all
今日のラッキーキーワードは、「ポニョ」です。