2009年03月29日

高速千円初日でした

もったより、混乱もなくスムースでしたね

はたしてこれがどこまで効果があるものなんでしょう


 自動料金収受システム(ETC)搭載の乗用車などを対象とする上限1000円の高速道路料金引き下げが本格スタートした28日、東、中、西日本の各高速道路会社が初日の交通速報をまとめた。午前0時〜午後3時の交通量が前年3月最後の土日曜日(29、30日)の平均と比べ最も増えたのは岐阜県の東海環状道土岐南多治見−土岐ジャンクションの52%増(通行台数1万7500台)だった。全国的に激しい渋滞はみられず、各社とも「まずまずの出足」と評価した。 他に増加率の大きかった区間は、香川県の高松道善通寺−三豊鳥坂の52%増(同2万4000台)▽岡山県の岡山道岡山総社−賀陽の49%増(同9400台)▽福島県の磐越道猪苗代磐梯高原−磐梯河東の48%増(同1万2300台)▽鳥取県の米子道溝口−米子の47%増(同8400台)など。 東日本高速の担当者は「料金引き下げで交通量が増え、人の往来が活発になれば、景気にも好影響があるはず」と話している。【高橋昌紀】【関連ニュース】 夜行バス炎上:同型の運行中止を指示 国交省 錦戸亮さん:首都高で追突事故、相手女性けが NEWS 1000円高速:12キロ渋滞も午後には解消 1000円高速:本格スタート 東名で2割増 高速道路:「1000円」本格スタート

高速千円初日 激しい渋滞なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000093-mai-soci


今日のラッキーキーワードは、「ネオロマンス」です。
posted by ヤマダ at 17:56| Comment(60) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一気飲み やりすぎですよ・・・

毎年のことですが。飲みすぎはいけません

まあ、限度がわからないからしょうがないもね

でも一気はね・・・・


 酒の一気飲みによる急性アルコール中毒などで死亡した大学生らが08年は全国に少なくとも5人いたことが、子供らを一気飲みで亡くした家族でつくる「イッキ飲み防止連絡協議会」(東京都中央区)の調査で分かった。92年の協議会発足以来3番目に多く、協議会は「大学の場合、過去に問題が起きても、関係者が卒業すると忘れられてしまう」と指摘している。 協議会が報道などを基にまとめた。5人は95年の8人、93年の6人に次ぐ数。4リットルのペットボトルに入った焼酎を回し飲みするよう先輩に指示された神戸学院大2年の男子学生(当時20歳)や、寮内で行われた新入生歓迎コンパでビールや焼酎を飲んで死亡した一橋大学1年の男子学生(同18歳)らが含まれる。 神戸学院大の学生の父親(52)は「飲ませた学生たちは『無知だった』と言うが、もう息子は帰ってこない。大学側には危機管理能力が欠けている」と学生や大学を批判した。 協議会は、飲酒について注意喚起するコースター2000セットを大学などに配布し、新入生や新入社員の歓迎会シーズンに合わせて注意喚起する。問い合わせは協議会が事務局を置くNPO法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協会、03・3249・2551)まで。【工藤哲】【関連ニュース】 飲酒強要:ライバル店ホストに「早く飲め」…男に実刑判決 アルコール依存症「家族は突き放して見守るべき」 「毎日かあさん」西原さんが体験談 香山リカのココロの万華鏡:大臣から学んだ酒の教訓 <恋するからだづくり>お酒と上手につきあう方法 質問なるほドリ:「糖類ゼロ」って本当?

一気飲み 昨年は5人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000096-mai-soci


今日のラッキーキーワードは、「ディスカバリーチャンネル」です。
posted by ヤマダ at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

AIG賞与課税がスピード可決だってさ

 【ワシントン斉藤信宏】政府管理下で経営再建中の米保険大手AIGが高額ボーナスを支給していた問題で、米下院本会議は19日、支給されたボーナスに90%という異例の高い税率で課税する法案を賛成328対反対93で可決した。上院も同様の法案を準備しており、来週にも採決して上下両院で法案を一本化し、早期成立する公算が大きくなった。ただ、正当な契約に基づいて支給されたボーナスを国が強制的に返還させる形になるため「個人の財産権の侵害に当たる」との批判が出る可能性もある。 下院が可決した法案は、ボーナスを受け取った年収25万ドル(約2400万円)以上の同社従業員が対象。50億ドル(約4800億円)超の公的資本注入を受けた金融機関のほか、政府系住宅金融2社にも適用する。オバマ大統領は「国民の怒りを正しく反映した採決だ」と法案を支持する声明を発表した。 AIGは、公的支援を受ける前の契約に基づき、計1億6500万ドル(約158億円)のボーナスを従業員に支給。これに対し、米世論の批判が強まり、米議会でボーナスへの課税の議論が急浮上、審議入りから1週間足らずでスピード可決した。採決では民主党に加え、野党共和党から85人が賛成に回った。 AIGは昨年9月のリーマンショック直後に経営危機に陥り、事実上の政府管理下に入った。今月初めにも300億ドルの追加資本注入を受けるなど、これまでに計1800億ドル規模の公的資金による支援を受けた。高額ボーナス支給について、AIGのリディ会長兼最高経営責任者(CEO)は議会証言で、「不快な思いで支給した」と述べる一方、返済の強要については「優秀な人材を確保できなくなり、経営再建に影響を及ぼす」と危険性を指摘していた。【関連ニュース】 <特集>世界金融危機 <図説>米金融危機 世界が沈む <図説>サブプライムとリーマン破綻 AIG:CEO「ボーナス支給にFRB同意」 AIGボーナス:高率課税で回収も 高額に米議会反発

AIG賞与課税がスピード可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090320-00000077-mai-bus_all


今日のラッキーキーワードは、「森繁ゴールデン劇場3〜ロマン誕生「妹の縁談」/オムニバス」です。
posted by ヤマダ at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

藤原紀香離婚届提出だそうですが

結局こうなりましたか・・・。 

残念です、彼女はちょっと違うと思ってたのに

女優の藤原紀香さん(37)とお笑いタレントの陣内智則さん(35)が近く離婚することが19日分かった。仕事でアフリカ滞在中の藤原さんが帰国次第、離婚届を出す予定であると所属事務所が明らかにした。 【二人のこれまで】結婚披露宴:紀香さんと陣内さん 神戸で招待600人(07年5月)  一方の陣内さんは、19日朝、生出演したテレビ番組で別居は認めたが、「前向きな話し合いをしている段階」と話した。【関連ニュース】 【二人のこれまで】結婚式:厳戒ムードの中、藤原紀香さんと陣内智則さん(07年2月) 【二人のこれまで】婚約会見:藤原紀香さんと陣内智則さん(06年12月) 【意味深?】藤原紀香:より上を目指す自分が好き 「ユニクロ」新CM記者発表(08年8月) 原因は格差婚?遠距離婚? 「離婚へ」と報じる記事詳細 陣内智則:藤原紀香との離婚を否定「いい方向へ行くための話し合い」

紀香が帰国次第 離婚届提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000012-maiall-ent


今日のラッキーキーワードは、「「黒神」」です。
posted by ヤマダ at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

大麻汚染深刻ですね

大麻の事件がホントに増えてますよね

深刻な問題ですね

大麻汚染深刻 アメ村の夜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000022-maiall-soci


今日のラッキーキーワードは、「塩豚」です。
posted by ヤマダ at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新幹線から飛び降りた??

新幹線かたどうやって、飛び降りたんでしょうか・・。

想像つきませんが、自殺なんですかね??



新幹線から飛び降り 男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000091-mai-soci


今日のラッキーキーワードは、「Blur」です。
posted by ヤマダ at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

銃で自殺・・・?

いい加減にしろって感じです

警察はなにをやってるんでしょうかね




銃で自殺のふり、警部を処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000612-san-soci


今日のラッキーキーワードは、「中勘助」です。
posted by ヤマダ at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

宝塚市も困りましたね

また、市長が逮捕されたそうですが

いったいどうしたんでしょうかね



もう、政治は信用できません




宝塚市長 2代続けて逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000012-maip-soci


今日のラッキーキーワードは、「スターリン」です。
posted by ヤマダ at 01:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

小泉さんも怒ってます

小泉さんも、がんばってますね


応援してます

小泉氏、給付金再議決は欠席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000123-jij-pol


今日のラッキーキーワードは、「明日に向って撃て!」です。
posted by ヤマダ at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

水着動画が児童ポルノだそうです

水着がポルノになっちゃうんですね

気をつけなければ・・・。??


大人の水着動画ならいいんですよね

水着動画を児童ポルノと判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000573-san-soci


今日のラッキーキーワードは、「スタンド」です。
posted by ヤマダ at 02:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

ライブドア宮内元取締がどうしたって?

ライブドア事件ももうなんだか昔の話みたいですね


堀衛門はどうしてるんでしょうか・・・。




ライブドア宮内元取締役収監
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000089-jij-soci


今日のラッキーキーワードは、「ジャケ買い」です。
posted by ヤマダ at 02:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

補正で景気策 あすにも指示

景気対策を早急に何とかしてもらいたいです

これは国民の願いなんです

お願いいたします

補正で景気策 あすにも指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090215-00000002-yom-pol


今日のラッキーキーワードは、「東シナ海」です。
posted by ヤマダ at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

つるの剛士ブログに殺害予告

怖いですね

一体誰がこんな事するんですか??


最近ネットも物騒です

つるの剛士ブログに殺害予告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000004-jct-ent


今日のラッキーキーワードは、「S-Fマガジン 2008年 11月号 [雑誌]」です。
posted by ヤマダ at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つるの剛士ブログに殺害予告

怖いですね

一体誰がこんな事するんですかね

つるの剛士ブログに殺害予告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000004-jct-ent


今日のラッキーキーワードは、「確定申告書作成」です。
posted by ヤマダ at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

マンション買い時?

世間ではマンションの買い時だと大騒ぎですが

ホントにそうなんでしょうかね



まだまだ、下がるような気もします


まあ、絶対あがらないでしょう


マンション買い時感 大幅上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000001-jsn-ind


今日のラッキーキーワードは、「クィーン」です。
posted by ヤマダ at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

拉致被害者が韓国人と結婚

拉致されて何年もすると諦めちゃうんですかね

普通じゃ結婚なんかできませんよね 



拉致被害者、田口八重子さん=拉致当時(22)=について「韓国人男性と結婚した」との情報を聞いたことがあると、田口さんの兄、飯塚繁雄さん(70)が11日、明らかにした。北朝鮮は、田口さんが同じ拉致被害者、原敕晁(ただあき)さん=同(43)=と結婚したとしており、新たに矛盾が生じる可能性も出てきた。 飯塚さんによると、以前に関係者から聞いた話だといい、韓国人男性の詳細については知らないという。 北朝鮮は、田口さんは、「1984年10月19日に原さんと結婚。86年7月30日、交通事故で死亡した」と主張している。 【フォト】16歳の田口八重子さん  だが、帰国した拉致被害者、地村富貴恵さん(53)はこれまでに、「86年7月の時点で独身だった」「田口さんの運転手だった男性から、死亡されたとされる時期の3カ月後に平壌のデパートでみかけたと聞いた」などと証言しており、北朝鮮側の説明は崩れている。 また、日韓外相会談を終えた韓国の柳明桓外交通商相が11日、飯塚さんらと、大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元死刑囚(47)との面会について「遅からず実現すると承知している」と述べたことについて、飯塚さんは「会うことが拉致問題を動かすインパクトになる。八重子のことについて詳しく聞いてみたい」と期待を示した。面会の日時は未定だが「2週間ぐらいで段取りがつくのではないか」(飯塚さん)と感じたという。 金元死刑囚は、韓国の月刊誌のインタビューなどで田口さんの家族への面会の意向を示していた。【関連記事】・ 金元工作員と田口さん家族「面会実現へ」韓国外相 再調査合意から半年…「拉致解決」糸口に 米クリントン長官 中曽根外相ソウルへ 日韓「成熟関係」を促進 【疑惑の濁流】浮かび上がる拉致の「点と線」 知事の会、拉致問題で朝鮮中央通信に反論

拉致 田口さん韓国人と結婚か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000569-san-soci


今日のラッキーキーワードは、「ONE PIECE」です。
posted by ヤマダ at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

大阪府 赤字脱却なんだとか・・

11年ぶりだそうです。

これを契機になんとか頑張ってもらいたいもんですね

がんばらあかんで〜〜♪


 大阪府の橋下徹知事は10日、2009年度予算案で11年ぶりに赤字予算を脱却する見通しとなったことを明らかにした。急激な景気悪化で大幅な税収減が見込まれるが、就任1年目の08年度に厳しい財政再建を実行した結果、同年度末に300億円程度の余剰金が発生。10年間続いた財源不足が解消する見込みとなった。 橋下知事は08年度、都道府県で最低水準となる大幅な職員給与引き下げや私学助成などの削減を行い、約1100億円の収支改善を果たした。 09年度には、景気悪化の影響で府税収入が08年度に比べて約2500億円減少する見込みだが、300億円程度の剰余金を活用することで11年ぶりの赤字予算脱却を達成する見通しとなった。 【関連ニュース】・ 学力テスト結果公表「過度な競争ない」=「ばか」発言撤回せず 橋下府知事を「全面支持」=石原都知事 民間人登用し府のかじ取り=50人程度を想定−橋下知事インタビュー 文科官僚「全員入れ替えを」=学力テスト問題で批判 大阪府庁に日本刀男=「橋下知事に伝えろ」

大阪府、11年ぶり赤字脱却へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000092-jij-pol


今日のラッキーキーワードは、「レッセ・パッセ」です。
posted by ヤマダ at 02:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

火遊びって怖いですね

なんとも悲しい事件です

車内に子供の放置は絶対いけません。

 9日午後0時10分ごろ、神奈川県小田原市前川のショッピングセンター「小田原シティーモール」駐車場で、駐車中の乗用車から出火、助手席を焼いた。後部座席にいた市内の公務員男性(26)の長女(4)と長男(3)がともにのどのやけどなどで重症。長女は搬送される際、「弟がライターで遊んでいた」と話したといい、県警小田原署は火遊びが原因とみて調べている。 同署によると、買い物に来た母親(27)が次男(1)は連れて出たが、長男長女は車内に残した。2人のいた付近からライターが見つかった。近くにいた男性が火に気付き、駆け付けた男性警備員(45)らがフロントガラスを割るなどして救出した。【澤晴夫、池田知広】【関連ニュース】 豪州大火災:死者130人超…200人に達する可能性も 放火:容疑の消防団部長を逮捕…通報させ自ら消火 千葉 火災:枯れ草焼きの火移り、男性が焼死−−恵那 /岐阜 2008年空から見た日本 事件・事故・災害 住宅火災:全焼、70代夫婦が死亡 長野・上田

火遊びか 車内の幼児2人重体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000081-mai-soci


今日のラッキーキーワードは、「大雪山」です。
posted by ヤマダ at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月09日

Jリートもだめですね・・。

景気にいい話はないですかね


どうしたらいい??>

 Jリート市場の低迷は深刻だ。上場されているリート全体の現在の価値を示す時価総額は昨年7月以降、組み込まれている不動産の資産価値を合わせた実際の純資産総額を下回る状態が続いている。これは、すべてのリートが破綻したとしても、投資家はまず損失を被ることはないという「異常な安値水準」(市場関係者)だ。新興不動産の倒産が相次ぐなど不動産市況は一段と悪化し、投資家心理も冷え込んでおり、回復の兆しはみえない。 投資信託協会によると、リートに組み入れられている純資産の総額は昨年11月末で3兆9769億円。これに対し、リートの取引価格から算出した時価総額は2兆2379億円で、純資産を大きく下回っている。投信協会幹部は「割安を通り越して売られ過ぎと思うが、反発の兆しがない」と嘆く。 最大の要因は、資金調達環境の悪化だ。大半のリートは投資家からの出資に加えて、銀行から多額の融資を受け物件を購入し、運用している。ところが、金融危機で銀行の融資姿勢が厳格化し、新規融資や借り換えに応じてもらえないケースが相次いでいる。 歴史の浅いリート市場では、運用する投資法人自体の信用力が脆弱(ぜいじゃく)なところも少なくない。 市場には「政府が政府系金融機関を通じたリートへの支援融資に動くのでは」(金融関係者)との観測もくすぶる。しかし、金融危機が沈静化し、「新規に不動産物件を取得ができる状況にならないと回復は無理」(運用会社)との悲観的な見方が大勢だ。【関連記事】・ 4カ月半で驚く1兆円…新生銀「高金利定期」の裏事情 富士通、正社員の副業容認 賃金目減り補填 賃金減少、家計を直撃 デフレ懸念強まる 日本綜合地所が破綻 負債1975億円 非正規失業12万人、内定取り消しも1千人突破

Jリート低迷「異常事態」続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090208-00000514-san-bus_all


今日のラッキーキーワードは、「ラフロイグ」です。
posted by ヤマダ at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月08日

漢検って結構大変なんです

私も一度トライしてみたんですが、結構難しいんですよね

感じがすらすら書けるとカッコイイですよね


公益法人としてはもうけすぎとの指摘を受けている財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区)が支出を増やす策として、全国の自治体の教育委員会に使途を限定した寄付を検討していることが分かった。大阪府の小中学生を対象に漢検を無料にする計画もあるとされ、潤沢な「資金力」を示した形だ。 所管する文部科学省によると、協会は04、05の両年度、漢検など公益事業による収益が計18億5602万円に上り、指導を受けた。これを受けて支出増と収入減を図ったが、検定料の値下げ幅は1級1000円、準1級500円だけで、会計基準変更後の06、07両年度も計15億4201万円の収益があった。 文科省は08年6月、収支均衡を図るよう通知。協会は12月になって同省に「支出を増やすために公益事業をやっていく」と伝え、具体的な方策として「教育委員会への使途限定の寄付」を挙げた。同省によると、大阪府の小中学生3万人を対象に漢検を無料にする計画もあるという。 毎日新聞は教委への寄付や大阪府限定の無料実施の意図について協会に質問したが、具体的な回答はなかった。【木下武】【関連ニュース】 漢字検定:協会が6億7千万円の豪邸購入 文科省調査 漢字能力検定:「もうけすぎ」文科省が指導強化へ 漢検協会:5年間で4度目、検査へ−−文科省方針 漢検協会:邸宅購入「資料館建築のため」 「調査に全面協力」 <特集>難読漢字に挑戦しよう 毎日漢字

漢検 小中学生の無料化を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000052-mai-soci


今日のラッキーキーワードは、「まんがタイム」です。
posted by ヤマダ at 01:40| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。